-
地域清掃活動2020年9月15日(火) -
2020.09.15
- 地域清掃活動2020年2月18日(火)
-
2020.02.18
こんにちは。
元気クリニック上福岡スタッフです。
本日、清掃活動を行って参りました。
クリニック周辺の大通りは、通行量も多く飲食店もありますが
ゴミも少なく綺麗な状態が保たれていました。
しかしタバコのフィルムやお菓子の包みなど小さなゴミがありましたので
引き続き環境美化に努めていきます!!
またクリニック近くにある公園の彼岸桜も咲き始め、春の気配を感じました。
花粉の飛散も徐々に増えてきております。
アレルギー検査や初期診療なども行っておりますのでお気軽にご相談ください。
- ボランティア活動に行ってきました
-
2019.10.29
10月12日の台風19号により被害を受けた茨城県水戸市へ
ボランティア活動に行ってきました。
現地へ向かう途中の高速道路や市街などは被災の面影はなく見えましたが、
川沿いや住宅街等はところどころに街路樹の枝が折れた跡や看板の汚れなどがありました。
今回は社会福祉協議会のボランティアセンターの方の指示のもと、
ゴミの分別作業を行いました。
そこでは浸水被害により使用できなくなった物や壊れてしまった物が集められていました。
ゴミの分別と聞くと不燃や可燃などの分別のような簡単な作業を想像しますが、
実際に現地へ行くと畳の処分や、冷蔵庫の処分など重労働の作業が多くありました。
ゴミの中にはバッテリーや有毒ガスが発生するものなど危険を伴うものもあるそうです。
現地の方々は台風の翌々日からゴミの分別・処分に追われていると仰っていまいした。
現地でのボランティアと聞くとハードルが高いように感じますが、
災害ボランティアセンターには資材や、長靴・軍手・靴下などの装備品、
経口補水液やうがい薬の準備等、受入れ体制が整っていました。
今回の活動を終え、物資提供もボランティア活動もその時々で必要なニーズに合わせて
活動することが大切だと感じました。
復興まで現地の情報を確認しながらできることを見つけ支援を継続していきたいと思います。
- 地域清掃活動2019年9月17日(火)
-
2019.09.17
こんにちは。
元気クリニック上福岡スタッフです。
本日の清掃活動の様子をご紹介いたします!
9月中旬をすぎてもまだまだ暑い日が続いていますが
ペットボトルや空き缶など飲料のゴミは減ったように感じました。
タバコの吸い殻やガムの包み紙など細かいゴミが多かったです。
清掃終了後、ゴミが落ちていない綺麗な道を歩くととても気分がよかったです。
綺麗な状態を保てるよう、まずは自分自身がゴミの分別やリサイクルなど
意識していきたいと思いました。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、風邪にはくれぐれもお気を付けください。
- 地域清掃活動2019年7月23日(火)
-
2019.07.23
こんにちは!
元気クリニック上福岡スタッフです。
今月の清掃活動の様子をご紹介いたします。
気温が高い日が増えてきたので、清掃時の服装も青いジャンバーから
緑のベストに衣替えをしました!
ピタッとした服やナイロンなどの化学繊維は通気性が悪いので
熱がこもりやすくなります。
熱中症対策にはゆったりとした服、綿や麻などの吸水性に優れた服を着ることが
おすすめです!!
水分補給とあわせてこれからの夏本番を乗り切りましょう!
引き続き地域美化や皆様の健康づくりを目指し、取り組んでいきます。
- 地域清掃活動2019年6月25日(火)
-
2019.06.25
こんにちは!
元気クリニック上福岡スタッフです。
雨の日が続いておりましたが、天候に恵まれクリニック周辺の
清掃活動を行うことができました。
クリニックの近くの公園には雑誌や空き缶、ペットボトルなどのゴミが散乱していました。
タバコの吸殻や植え込みに捨てられたお菓子のフィルム等、小さいゴミも綺麗に拾って周りました。
日差しはそこまで強くなかったですが、日中は室内で過ごすことが多いため
とても暑く感じました。
この時期は、クーラーなどで室内外の温度差が大きく、風邪を引きやすいです。
水分補給や十分な休息をとり、夏風邪を予防しましょう!!
お体に異変を感じたときは無理をせず、早めに医師の診察をうけてくださいね!
些細なことでもお気軽にご相談ください。
- 地域清掃活動2019年5月23日(木)
-
2019.05.23
こんにちは。
元気クリニック上福岡スタッフです。
本日、クリニック周辺の清掃活動を行なってきました。
夏の日差しを感じるような晴天で、お馴染みの青いジャンバーも暑くなってきました。
今回は落ち葉やビニールのゴミが目立ちました。
一昨日の荒天の影響もありゴミの量も多いと予想しましたが、思いのほか少なく
地域の方々のマナーの良さを知ることができました。
元気クリニック上福岡の足を運ばれる患者様や地域の皆様に感謝の気持ちを忘れず、
少しでも地域へ貢献できるよう今後も清掃活動を行なっていきます。
暑い日が増えてきましたので、熱中症には十分お気をつけください。
- 地域清掃活動2019年3月19日(火)
-
2019.03.19
こんにちは!
元気クリニック上福岡スタッフです。
今回の清掃活動の様子をご紹介します。
街路樹や植え込みに隠れている細かいゴミを拾いながらクリニック周辺を回りました。
今年3回目の清掃活動となりましたが、以前に比べペットボトルや空き缶などのゴミが
減ってきたように感じました。
青いジャンバーを着ていると、労いの言葉をいただいたり、
道を尋ねられたり、地域の方々とお話する機会が多くありました。
この清掃活動が当クリニックを知っていただくきっかけになれば嬉しく思います。
何か困ったことがあればお気軽にお問い合わせください。
元気クリニック上福岡TEL:049-256-8088
朝夕の寒暖差が激しい時期ですので、ご自愛くださいませ。
- 地域清掃活動2019年2月19日(火)
-
2019.02.25
こんにちは!
元気クリニック上福岡スタッフです。
今回の清掃活動の様子をご紹介します。
みんなでお揃いの青いジャンバーを着ていざ、出動!!
1本入った道では空き缶やペットボトルなど大きなゴミが目立ちましたが、
大通り沿いの側溝にはタバコの吸殻が一番多かったです。
街を綺麗に元気にする意味でもクリニックで行なっている禁煙外来を広め、
地域の健康増進を図っていきたいと思います!
今回もご近所にお住まいの方に「ご苦労様」と労いの言葉をかけていただきました。
ありがとうございます。
少しずつ暖かい日も増え、花粉症の方にはつらい季節がやってきましたね。
花粉症をお持ちの方には花粉が飛び始める少し前(2週間くらい)から治療を始める
初期診療をおすすめしております!
アレルギー検査にて、ご自身の体質や、どのようなアレルギーをお持ちかをどうかも
お調べすることができます。
風邪はもちろん、禁煙や花粉症のお悩みなどお気軽にご相談ください!→(TEL 049-256-8088)
- 地域清掃活動2019年1月22日(火)
-
2019.01.22
こんにちは!
元気クリニック上福岡スタッフです。
今回の清掃活動の様子をご紹介します。
寒さに負けず拾うぞー!!と気合をいれタバコ、空き缶を中心に拾って回りました。
一見きれいに見える場所もよくみるとゴミが…地域の皆さんが通勤や通学の際に
ゴミがない道を歩いて気持ちよく一日のスタートを切っていただけると嬉しいです!
寒さはこれからが本番。インフルエンザが流行していますので
皆さんくれぐれもご自愛ください。
以上、上福岡元気クリニックスタッフでした。
本日、クリニック周辺の清掃活動を行って参りました。
大通りはいつも綺麗に整備されおり、ゴミもほとんど見受けられませんでした。
しかし、植込みや側溝にはタバコの吸い殻や空き缶などがありました。
クリニック近くの公園では芝の整備をしている方がおり、地域の方々と協力して
よりよい環境作りに励んでいきたいと思いました。
新型コロナウイルス感染症対策はもちろん、気温の変化で体調を崩しやすい時期ですので
皆様お気を付け下さい。
少しでも違和感を感じたら無理をせず、当院までお気軽にご相談ください。